学校・保護者・地域をつなぐコミュニケーションツール

『保護者連絡システム』は、学校・保護者・地域をつなぎ、大切な情報をお届けします。保護者はお子さまの健康状態、出欠連絡を学校に送信できます。学校は、保護者からの連絡確認に加え、お便りやアンケートを配信できます。また、保護者からの出欠連絡などは、統合型校務支援システム『RYOBI-校支援』に自動で連携されます。
『保護者連絡システム』は、学校・保護者・地域をつなぎ、大切な情報をお届けします。保護者はお子さまの健康状態、出欠連絡を学校に送信できます。学校は、保護者からの連絡確認に加え、お便りやアンケートを配信できます。また、保護者からの出欠連絡などは、統合型校務支援システム『RYOBI-校支援』に自動で連携されます。
朝に集中する遅刻・欠席の連絡を、専用アプリからリアルタイムに確認できます。
電子ファイルの一斉配信によりペーパーレス化を促進させ、配布物の準備などにかかる時間を削減します。
保護者に配信したお便りは、「いつ」「誰が」確認したのかが分かります。また、確認・未確認状態はグラフで視覚的に確認することもできます。
出欠連絡や健康観察をアプリで送信できます。兄弟姉妹の連絡もまとめてできるため、学校への連絡の手間を省略化します。
学校から配信されたお便りの一覧を確認することができます。また、並び替えやブックマークが可能なため、必要な情報を簡単に整理することができます。
学校からの連絡はプッシュ通知で確認でき、緊急時にも遅延することなく連絡を受け取れます。
アプリで出欠・遅刻等の連絡を行います。欠席期間の設定や、兄弟姉妹の連絡もまとめて送信できます。
アプリで健康観察を行います。お子さまの体調や体温情報を入力できます。また、兄弟姉妹の健康観察もまとめて送信できます。
学校からの配信情報を確認できます。兄弟姉妹がいる場合は、事前に設定を行うことで、お子さまごとに色分けされた配信を受け取ることができます。
学校から配信されたアンケートに回答できます。学校側は自動集計されたアンケート結果を、リアルタイムに確認できます。
グループやコミュニティの作成・編集ができます。グループやコミュニティを作成することで、お便りの配信をスムーズに行えます。
名簿情報をはじめ保護者からの出欠連絡などは、統合型校務支援システム『RYOBI-校支援』に自動で連携されます。
保護者の方は『保護者連絡帳』からお子さまの出欠・遅刻の連絡等を学校に送信します。学校側は保護者からの連絡を確認でき、お便りやアンケートを手軽に配信できます。
事前に弊社スタッフから、ご要望やご予算をお伺いいたします。
お客様に沿った最適なプランをご提案いたします。
出欠連絡の締め切り時間や欠席の理由など、運用時の設定情報をヒアリングシートにご記入いただきます。
お客様のご要望との相違はないか、お打ち合わせをいたします。
ご契約が承諾されましたら、運用を開始いたします。
下記のフォームよりお問い合わせください