こどもに関するデータ連携プラットフォームこどもの杜

フォローが必要な子育て家庭の早期発見とプッシュ型支援を実現します

「こどもの杜」とは

公共部門、医療部門、教育部門など、両備システムズにおける子育て関連のノウハウを集約させた、子育て関連データ連携プラットフォームです。
自治体、医療機関、保育園・幼稚園、学校、児童相談所、その他子育て関連施設より必要な情報を集約させ、フォローが必要な家庭・こどもを早期発見し、プッシュ型の支援を実施できるようなサービスを実現します。

社会背景

常に子どもの最善の利益を考え、子どもに関する取り組みや政策を社会の真ん中に置く「こどもまんなか社会」の実現にむけて、2023年4月に「こども家庭庁」が設置され、2024年には「こども家庭センター」の設置が予定されています。

また、デジタル庁にて策定された「デジタル社会の実現に向けた重点計画」でも、「各地方公共団体において、貧困、虐待、不登校、いじめといった困難の類型 にとらわれず、教育・保育・福祉・医療等のデータを分野を越えて連携させ、真に支援が必要なこどもや家庭に対するニーズに応じたプッシュ型の支援に活用する」といった内容が明記されており、こどもを取り巻く様々な社会課題に対して、「デジタル化」を通じて、自治体から住民に向けた積極的な支援を実施することが求められています。

【出典】
・こども政策の推進(こども家庭庁の設置等)
・デジタル社会の実現に向けた重点計画(本文)

こども・子育て関連業務に関する課題

自治体様

  • 母子保健、障害福祉、教育等における支援情報を共有したい
  • 各課にまたがる情報を集約し、対象者を把握するのが大変
  • 支援内容や情報を、病院など他機関に共有する仕組みがない

保育所、幼稚園

  • 自治体と相談しながら虐待等の初期段階で対応がしたい
  • 保育所や幼稚園に入園する前の成育歴、周産期、検診の情報を確認したい

医療機関様

  • 健康管理などの自治体が管理している情報をみたい
  • 行政機関からのアプローチがないと取り組みが進まない

「こどもの杜」で実現できること

多様なデータを集約・連携

自治体、医療機関、保育園・幼稚園、学校、児童相談所など、多様な機関・施設で管理している情報を集約します。
更に兄弟や家族の生活環境等も連携したデータベースを構築することで、ひとりの子を取り巻く環境をしっかりと確認したうえで、包括的な支援が可能となります。

データを活用したリスク表示でプッシュ型支援を実現

集約させた情報をもとに、フォローが必要と思われる家庭・こどもに対して、注意情報を表示します。これらの情報を参考に、関係機関への情報共有や、各家庭に対するフォローを実施いただくことが可能です。

「こどもの杜」の運用イメージ

  • STEP01

    データ集約・リスクの予測

    ・各機関から提供されたデータをこどもDBに集約
    ・登録データをもとにリスクを自動で予測しシステム上に表示

  • STEP02

    予測結果の確認

    ・リスク予測の内容、根拠となる情報、その他関連情報をシステム上で確認

  • STEP03

    関係者協議

    ・予測内容をもとに、関係者で対応要否や対応内容を協議し決定
    ・必要に応じて他機関への情報共有や協力依頼を実施

  • STEP04

    フォロー・支援

    ・担当機関にて、安否、養育状況、登校(登園)状況を確認
    ・必要に応じて関係機関と連携しながら、面談、訪問、電話等の支援を実施

サービス利用イメージ(分析ダッシュボード)

特定の児童に対して、登録されている情報やそれらの情報を活用したリスク判定結果を表示します。
こどもたちの異変をいち早く発見し、関係機関へ情報共有ができるような仕組みを構築します。

※画像は現時点のイメージです。今後の開発状況により変更になる可能性があります。

主な連携対象データ(こども)

自治体からは、ベースとなる住民基本台帳のほかに、妊娠届、出生届、健診の情報などの母子保健情報、身体障害者手帳、療育手帳などの障害・福祉情報、児童相談情報等を連携します。
その他の関係機関からは登校・登園の出欠記録や発達記録・指導記録等を連携します。
これらの情報に関しては、弊社のシステムに限らず他社システムとも連携できる事を想定して、データベースの構築を進めています。

主な連携対象データ(保護者)

兄弟や家族の生活環境等も連携したデータベースを構築する事で、様々な視点からリスク判定が図れる仕組み作りを進めています。

データ分析によるアラート表示について

福祉、医療、教育、滞納といった多角的視点からデータを分析しアラートを表示します。

こどもの杜 システム画面サンプル(個人照会)

アラート情報、経過記録、連携データなどを照会します。

将来構想(住民向けアプリ)

住民様に対するプッシュ型支援のためのツールとして、スマートフォンアプリの提供も検討しています。
学校向けソリューション「Ryobi-校支援」、健康観察アプリ「eへるすLite」などで提供しているアプリのノウハウを活用し、 住民様と子育て関連機関をつなぐ仕組みを目指しています。

※画像は現時点のイメージです。今後の開発状況により変更となる可能性があります。

導入事例

美里町・川島町様事例

埼玉県美里町・川島町様 こどもデータ連携実証事業レポート

  • 公共団体
  • こども家庭庁
  • 住民サービスの向上
  • クラウド
  • パッケージ
  • 提供サービス
  • 受託開発
  • 両備データセンター

こども家庭庁の実証事業によって構築されたデータ連携基盤「こどもの杜」
自治体が持つデータから潜在的なリスクを判定し、早期に適切な支援へ

詳しい資料のご請求

《 こどもの杜 》 このサービス・製品へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

パブリックセクター戦略室
086-264-0135
受付時間/9:00~17:00(定休日/土・日・祝日)

WEBからのお問い合わせ

PICK UP