保育園のICT化で「保育現場の業務改善・効率化」

HOICTは、保育士の業務負担の軽減はもちろん、自治体様の管理業務においても効率化を実現する業務支援システムです。登降園時刻の打刻から園児の状況確認や給食数の確認、延長保育料の自動計算・出席簿の自動作成までを一連で処理できます。保護者様と職員様間の連絡調整がシステム上からリアルタイムに行えますので、情報の共有化で、保育士と保護者、保育士同士のコミュニケーション向上とミスコミュニケーションの防止を図ることができます。
HOICTは、保育士の業務負担の軽減はもちろん、自治体様の管理業務においても効率化を実現する業務支援システムです。登降園時刻の打刻から園児の状況確認や給食数の確認、延長保育料の自動計算・出席簿の自動作成までを一連で処理できます。保護者様と職員様間の連絡調整がシステム上からリアルタイムに行えますので、情報の共有化で、保育士と保護者、保育士同士のコミュニケーション向上とミスコミュニケーションの防止を図ることができます。
両備システムズ、教育分野の展示会「EDIX(教育総合展)」へ出展しました。
両備システムズ、教育分野の展示会「EDIX(教育総合展)」へ出展(2024年5月8日~10日 東京ビッグサイト西展示棟)
登降園打刻機能で、延長料金(預かり保育料)の自動計算や各種監査書類の自動作成を行え、事務作業の負担を軽減できます。
園児に関する情報(アレルギー・連絡先・認定区分・身体測定・検診情報など)を一元管理でき、園児台帳機能からすぐに表示・編集・登録できます。
保護者アプリで保護者との情報共有(お休み連絡・熱などの健康観察・連絡帳)ができ、さらに保育士同士のコミュニケーション向上とミスコミュニケーションの防止ができます。
主な機能
職員室やクラス・給食室のパソコン(タブレット)で、リアルタイムに出欠状況の確認が可能です。
園児の様々な情報を管理できます。
指導計画 / 保育日誌 / 園日誌 / 児童保育要録 / 発達記録チェック/ 家庭訪問記録 / 難訓練実施記録 / 遊具点検記録 など、さまざまな帳票の作成や管理が可能です。
※オリジナル帳票を作成するフリー帳票機能もございます。
保護者の方は、スマートフォンやパソコンを利用して、保育園様やこども園様とやりとりができます。
職員の出退勤の管理とデータ出力(CSV)ができます。職員のシフトを作成できます。シフトパターン作成や職務パターンにより、配置基準(国・自治体)に合わせたパターン作成が可能です。
利用機能の確認など、導入に向けた打ち合わせを行います。
弊社にてデータ移行・初期データの登録やサーバ設定を行います。
子ども子育て支援システムのデータを活用した、データセットを行います。
園への機器の導入や設置を行います。
操作研修は、管理者向け・利用者向けに分けて行います。
本稼働スタートとなります。
下記のフォームよりお問い合わせください