Info-Gearシリーズのご紹介
新着情報
-
2025.01.14
-
2024.10.07
「第27回ものづくりワールド【大阪】」へ出展しました。
-
2024.09.19
-
2024.03.01
Info-Gear for Sales、Info-Gear for Makerのページを追加しました。
こんな課題、ありませんか?
-
販売管理のパッケージだと必要な機能が含まれていない!
3つの導入方法が選択できる 3Waysパッケージ
スクラッチ(オーダーメイド)、ハイブリッド(既製品+オーダーメイド)、パッケージ(既製品)の3つの導入方法が選択できます。お客様の必要な機能に応じて、導入方法を選択することができます。
-
正確な在庫管理が難しい!
日付単位での在庫推移が可能
1ヶ月分の在庫の推移を日ごとに確認することが可能となります。これにより、在庫の増減を正確に把握し、適切な在庫量を維持することができます。
-
1件ずつデータを登録するのが大変!
Excelで編集してデータ取込が可能
フォーマット出力を行い、Excelにてデータを編集し、販売管理システムにデータを取り込むことができます。明細の入力が簡単になり、作業効率が向上します。
機能
複数パターンの販売計画
複数パターンの販売計画機能は、人、部署、商品単位など、さまざまなパラメータに基づいて販売計画を設定することが可能となります。この機能は、生産計画と販売計画を効率的に連携させることを可能にします。

日付単位での在庫推移
1ヶ月分の在庫の推移を日ごとに確認することが可能となります。在庫の日ごとの推移を把握することで、需要の変動に対応でき、適切な在庫を維持することが可能です。必要な時に必要な分だけ在庫を調整することで、過剰在庫や欠品を防ぐことができます。

受注・発注の同時登録
企業は受注と発注を同時に登録することが可能となります。これにより、業務の流れがスムーズになり、時間とリソースの節約が可能となります。

荷姿での受発注
在庫管理の単位と異なる単位で受注や発注を行うことが可能となります。これにより、商品の形状や大きさに応じた効率的な配送を実現することができます。

外貨対応
「円」以外の通貨も追加と選択が可能となり、受注・発注ごとに通貨の設定が可能となります。これにより、国際取引を円滑に行うことができます。

フォーマット出力・データ取り込み
受注・仕入・売上・見積登録時に、登録用のフォーマットへ出力することによりExcelでデータ編集ができます。そのデータをシステムに取り込むことで明細の入力が簡易になります。

導入の流れ
Info-Gear 販売管理をお客様の運用体系に合わせて導入いたします。
-
STEP01
要件定義
デモを通して現状運用との違いや新たな機能等を明確にし、システム要件をまとめます。
-
STEP02
操作教育・システム利用
システムの基本的な操作説明を実施し、ノンカスタマイズにてシステムをご利用頂きシステム習熟度を上げます。
-
STEP03
スプリント(システム通し運用確認作業)1
実業務に即してシステム通し確認を実施します。その中で運用の見直しや機能追加要件を確認します。
-
STEP04
アドオン開発
スプリント(システム通し運用確認作業)1にて機能追加要件に関して、アドオン開発を実施いたします。機能毎に開発完了次第、スプリント実施いただきます。
-
STEP05
システム通し運用確認作業2~3
アドオン開発完了機能を随時反映して、システム利用頂き通し確認を実施していただきます。
-
STEP06
受入検収・本番稼働
スプリント(システム通し運用確認作業)終了後、お客様にて受入検収実施いただき、検収後システム本番切替を実施します。
価格
下記のフォームよりお問い合わせください