データセンターの特長(立地・ファシリティ・セキュリティ)

安全・安心な岡山のデータセンター

Ryobi-IDCデータセンターの特長をご紹介します。

災害リスクが低い岡山の立地、最新ファシリティ、厳重なセキュリティ、豊富なアメニティが特長のデータセンターです。
西日本の拠点としてご利用いただけます。

災害リスクが低い岡山の立地

POINT01

今後30年以内の地震発生率が低い

「地震ハザードステーション」によると、「今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率は、 3~6%」と非常に低く、地震のリスクが低い安全な地域となります。(基準:2019年版)

建物の地震リスクに対する安全性を示す値「地震PML」は、1.6%と極めて低く、最高基準のティア4(PML10%未満)となります。

※PMLは、0%(無被害)から100%(全損)の値で評価され、PMLの値が小さいほど建物の地震による被害リスクが小さいことを示します。

POINT02

活断層と活火山がない地域

  • 岡山県南部には活断層がなく、最も近いとされる断層帯からも45km以上離れているため、万が一の直下型地震のリスクも低い場所と言えます。
    ※那岐山断層帯の平均発生間隔は35,000年、30年発生確率は0.08%とされています。
  • 岡山県内には活火山がなく、最も近いとされる活火山からは100km以上離れているため、万が一の噴火による被害は少ないと言えます。
POINT03

台風などの水害リスクが少なく強固な地盤

センターは海抜140m以上の小高い場所に位置し、海岸からも15km以上離れているため、津波の心配はありません。
「津波ハザードマップ」「洪水ハザードマップ」で見ても、浸水の影響が全くない地域となります。また、近隣に河川や湖沼はなく、降雨に対しても予想最大雨量以上の排水能力、オーバーフローの仕組みを備えているため、水害の心配もありません。
地盤の固さを示す「N値」は50以上、液状化危険度を示す「PL値」は”0”であり、数値で見ても安全で強固な地盤と言えます。

POINT04

移動手段が選べて好アクセス

岡山は西日本に位置しており、鉄道、高速道路、空路ともに整備されており、中四国のクロスポイントとして機能しております。
東京から岡山へは、飛行機で約1時間、新幹線で3時間30分で移動でき、さらに岡山駅はすべての新幹線が停車することが大きなポイントです。

複数の経路で当センターへのアクセスが可能なため、BCP観点から見ても最適なロケーションとなります。

最新のファシリティ

POINT01

免震構造(震度7クラスの地震にも対応)

岡山は地震が少ない地域となりますが、地震への対策も万全です。
ビル免震構造で「鉛プラグ入り積層ゴム」と「天然ゴム系積層ゴム」の免震装置を組み合わせることにより、大地震発生後にも継続利用できる構造となります。
最大加速度821Galの兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)や、最大震度7を記録した最大加速度2,700Galの東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)クラスの地震がデータセンター直下で起きたと想定しても、サーバ室の水平対応加速度を250Gal以下に低減し、お客様の機器の破損・停止を防ぎます。

POINT02

AIを活用した空調システム

AIを活用した空調制御システムを導入し、サーバルーム内の温度管理を高度に最適化しています。温度センサーの情報をワイヤレスで収集、AIが解析し空調機を自動制御することで、局所的な温度上昇(ホットスポット)にも即座に対応し常に最適な温度環境を維持します。この仕組みにより、発熱量の高い高集積サーバやGPUサーバの持ち込みにも柔軟に対応可能です。

POINT03

消火設備

窒素ガス消火設備(N2)を採用し、超高感度煙探知システムを完備しています。
消火剤の放出音を低減することができる「消音型ガス放出ノズル」を設置しています。 通常の噴出ノズルの場合、窒素ガスの噴射音がハードディスク等の機密機器に影響を及ぼす可能性があります。「消音型ガス放出ノズル」を利用することで、窒素ガスの放出音を低減することができ、ハードディスク等の故障を防ぐ効果があります。

POINT04

安定した電力供給

安定した電力供給のために特別高圧受電(22kV)で異変電所より2系統受電を採用しております。
受電設備、各種盤設備、UPS等は全て冗長化されており、機器の更新や万一の故障時にも、お客様機器への電力供給が停止しないよう2系統での電力供給の仕組みとしています。
また、最新の設備監視システム、ビルエネルギー管理システムにより、24時間365日監視、管理を行っています。

POINT05

自家発電装置

冗長化された自家発電設備により、72時間以上の無給油での連続稼働を実現しています。
免震上に設置された自家発電設備により、2系統での受電が停止した場合でも、UPS設備と合わせ無停電でお客様の機器への給電を継続します。
また、弊社グループ内の企業と燃料の災害時優先供給契約を締結しており、万一貯蔵タンクの燃料が不足した場合でも燃料を確保し、可能な限り電力の供給を継続します。

POINT06

フレキシブルなサーバールーム

第3センターのサーバールームは建物2階、3階合わせて520ラックとなります。ラック供給電力は標準6~8kVA、最大20kVAの提供が可能です。
お客様専用エリア(50ラック以上)を用意しており、個別にサーバールームの前室やセキュリティレベルのカスタマイズも対応可能です。

POINT07

マルチティア対応

Ryobi-IDC第3センターは、高い信頼性を求めるティア4への対応も可能とした「マルチティア」に対応しています。

厳重なセキュリティ

POINT01

セキュリティレベル

敷地内からサーバー室まで6段階の物理的なセキュリティ区画を設定し、セキュリティレベルに応じた各種装置を配置しています。
また、中央監視室は24時間365日有人対応で監視しており、万全なセキュリティを提供します。

POINT02

入退出管理システム

センターへの入館は、24時間365日体制で対応可能です。
入館申請は事前にパソコンや携帯電話から行うことができる「ポータルサイト」をご用意しており、緊急時の入室も可能です。
ラックの代理開錠等もポータルサイトよりご依頼いただけますので、機器交換等の保守業者様もスムーズにセンターをご利用いただけます。
※入館時には本人確認が必須となります。

POINT03

セキュリティ装置

  • 監視カメラ・・・建物内・外を含め監視カメラで常時監視・記録しています。
  • ICカード ・・・ICカード毎の詳細な権限設定により、各諸室への入退室の制限、追跡を行っています。
  • フラッパーゲート・・・フラッパーゲートによる共連れ防止を行っています。
  • 生体認証装置・・・機密情報をお預かりするエリアではICカードと生体認証を組み合わせて厳密な本人確認を行っています。

POINT04

ラック施錠管理

第3センターのラックは、開錠・施錠をIC カードで管理しており、開閉ログの抽出も可能となり、セキュリティが向上します。

POINT05

密閉式トラックバース搬入口

トラック毎収容可能な搬入口で、搬入時のセキュリティ対策も万全です。保管倉庫も完備しています。

POINT06

オプション

■全身ボディスキャナ
■追跡型防犯カメラ
※ご要望に応じて対応が可能です

豊富なアメニティ

POINT01

リフレッシュコーナー・レンタルルーム

リフレッシュコーナーは無料Wi-Fi環境をご用意しております。
サテライトブースは個室型となりますので、休憩だけでなくWEB会議等でご利用いただけます。
レンタルルームは1週間単位からお貸出し可能です。機器のセットアップ場所や荷物の保管場所としてご利用ください。(有料)

※レンタルルームはBCP発動時の活動拠点や、オペレーションルーム等でもご利用いただけます。

POINT02

その他設備・貸出物品

サーバルーム内には無料貸出物品として、机、イス、ディスプレイ、キーボード、マウスがございます。
その他、PHS端末や、電動自転車の貸出などもございます。

各種認証

POINT01

データセンター認証取得

安定したサービス提供を目的として、各種マネジメントシステムの認証を取得しています。詳細はこちらを参照ください。

  1. ISO 9001:品質マネジメントシステムに関する国際規格
  2. ISO/IEC 27001:情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)に関する国際規格
  3. ISO 14001:環境マネジメントシステムに関する国際規格
  4. ISO/IEC 20000:ITサービスマネジメントシステム(ITSMS)に関する国際規格
  5. プライバシーマーク

POINT02

LGWAN-ASP認定

Ryobi-IDCは、LGWAN-ASPファシリティサービス提供事業者として認定されたデータセンターです。

地方公共団体間の行政専用ネットワークである総合行政ネットワーク(LGWAN)による登録資格審査を受けていますので、関連するサーバやネットワーク機器等を設置いただくことが可能です。


LGWAN-ASP登録内容
サービス種別 サービス名
ファシリティサービス 両備LGWAN-ファシリティサービス(ASPコード: A803270)
ホスティングサービス 両備LGWAN-ホスティングサービス(ASPコード:A820005、A820011)

データセンター提供サービス

        サービス一覧

《 データセンターの特長(立地・ファシリティ・セキュリティ) 》 このサービス・製品へのお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

インフラビジネスカンパニー
086-264-1104
受付時間/9:00~17:00(定休日/土・日・祝日)

WEBからのお問い合わせ

PICK UP