西日本から、データをつなぎ、未来を支える
Ryobi-IDCは、BCP対策に最適なデータセンターです。自然災害リスクが低い「安全・安心な岡山」に立地し、メインサイトはもちろん、災害対策用のDRサイトとして活用いただけます。最新のファシリティ、厳重なセキュリティ、安定した電力供給、フレキシブルなサーバールームを完備しており、高負荷電力が必要となる高集積サーバの搭載が可能なコロケーションサービス(ハウジング)もご用意しております。
Ryobi-IDCは、BCP対策に最適なデータセンターです。自然災害リスクが低い「安全・安心な岡山」に立地し、メインサイトはもちろん、災害対策用のDRサイトとして活用いただけます。最新のファシリティ、厳重なセキュリティ、安定した電力供給、フレキシブルなサーバールームを完備しており、高負荷電力が必要となる高集積サーバの搭載が可能なコロケーションサービス(ハウジング)もご用意しております。
岡山県は自然災害の影響が少ない安全な地域として知られています。地震の発生確率が低く、活断層や活火山からも距離があるため、安全・安心な立地となります。
さらに、データセンターの立地場所は強固な地盤で、海抜140m以上の小高い場所にあり、海岸からも15km以上離れているため、水害や津波、液状化の心配がなく、BCP(事業継続計画)対策にも最適な場所となります。
安定した電力供給のために、異なる変電所より2系統受電を行っています。受電設備・各種盤設備、UPS等はすべて冗長化しており、災害時や機器の更新・故障時にも電力供給が停止しない仕組みが整っています。
さらに、自家発電設備は無給油で72時間連続運転可能であり、災害等の対応として、両備グループ内の燃料供給会社と「災害時優先供給契約」を締結している点も強みです。
低遅延、広帯域なIX直結のインターネット接続サービスや、Ryobi-IDCを起点に各種クラウドサービス(AWS、MicrosoftAzure、Salesforce)との閉域網接続サービスを提供しています。
また、全国自治体様向けのネットワーク「総合行政ネットワーク(LGWAN」)」に接続するためのクラウド基盤サービスをご提供します。
公共、医療、社会保障分野のソリューションや、民間企業向けの製造、流通、運輸、交通関連のソリューションなど専業特化したソリューションを展開しており、各分野に精通したインフラエンジニアがお客様に最適なインフラ環境をご提案します。
運用・保守フェーズでは、システム監視やLEDランプ確認だけでなく、お客様個別の運用オペレーション(高度運用/障害対応)に対応できる体制を整えています。
環境負荷を考慮して、再生可能エネルギー電力の利用を開始し、お客様のサーバでご利用いただくことが可能となりました。(※)
お客様の省エネ、脱炭素推進に活用いただけます。
※オプション提供となります
基本サービスのコロケーションサービス(ハウジング)を始め、マネージドサービス、プライベートクラウドサービス、バックアップサービスなど各種サービスを取り揃えており、最適な組み合わせでご提案します。さらに、インフラ構築や運用保守、セキュリティサービス、BPOサービス(ビジネスプロセスアウトソーシング)なども含めたトータルコーディネートが可能です。ぜひ一度ご相談ください。
「Ryobi-IDCバーチャル見学ツアー」は、データセンター内をオンラインでご覧いただけます。従来の現地見学とは異なり、場所や時間の制限はなくスマートフォンやパソコン等を利用して見学いただくことができます。
ツアーでは、ファシリティ関連の詳細な情報を公開しており、館内を360度見渡すことができ現地を視察したような臨場感を味わうことができます。
第2センター | 第3センター | |
---|---|---|
サービス開始 | 2013年3月 | 2020年9月 |
立地 | 岡山県岡山市北区 | 岡山県岡山市北区 |
建物構造 | 免震構造・地上3階 | 免震装置・地上3階 |
収容ラック数 | 200ラック | 520ラック |
提供電力 | 1ラックあたり標準6kVA | 1ラックあたり標準8kVA 高負荷エリアは最大20kVA |
電気設備 | 特別高圧22kV 予備電源線方式(異変電所より2系統受電) | |
自家発電設備 | 72時間連続運転可能、N+1冗長構成 | |
無停電設備 | 並列冗長 N+1 | 並列冗長 N+1
(保守・交換時の機能停止なし) |
空調設備 | 外気冷房・集中空冷・AI空調・アイルキャッピング採用 | 外気冷房・局所冷房・AI空調 |
消火設備 | 窒素ガス消火設備(N2)、超高感度煙探知システム | |
セキュリティ | ICカード、生体認証、監視カメラ、フラッパーゲート | |
セキュリティ (サーバルーム内) |
ラック錠:ダイヤル錠 | 全身ボディスキャナ AIカメラ ラック錠:ICカード錠 |
規格等 | JDCC(日本データセンター協会)Tier3 | JDCC(日本データセンター協会)Tier4相当 |
取得認証 | ISO9001、ISO/IEC27001、ISO14001、ISO/IEC20000、プライバシーマーク使用許諾 |
Ryobi-IDCは2023年10月より再生可能エネルギー由来の電力供給を開始しました。
当社データセンターがJEPX(日本卸電力取引所)から購入する再生可能エネルギーをお客様ラックでご利用いただくことで、「CO2排出係数ゼロ」として算定することができ、お客様の省エネ・脱炭素推進にご活用いただけます。
お客様には「トラッキング付非化石証書(写し)」と「使用電力量報告書」をお渡しします。
※コロケーションサービス(ハウジング)をご利用中のお客様のオプションサービスとなります。
▶トラッキング付非化石証書とは
再生可能エネルギーなどの非化石電源によって発電された電力の産地や電源種別などの属性情報がトラッキング(追跡)された、信頼性の高い証書です。
この証書は、環境配慮の取り組みを対外的に示すための有効な書類として活用できます。
オンプレミスの限界を感じデータセンター利用へ、災害が少ない“岡山”はディザスタリカバリーでも信頼へ
READ MOREBCP・リスクマネジメント対策として“データバックアップ”の重要性を痛感、サービス利用で安心感の獲得へ
READ MORE