-
安全・安心な岡山のデータセンターRyobi-IDC
Ryobi-IDCは、BCP対策に最適なデータセンターです。自然災害リスクが低い「安全・安心な岡山」に立地し、メインサイトはもちろん、災害対策用のDRサイトとして活用いただけます。最新のファシリティ、…
-
Ryobi-IDCバーチャル見学ツアー
弊社データセンターの視察が遠方で難しいお客様もWebでデータセンター見学が可能になりました。 施設を360度見渡すことができ、現地を視察したような臨場感を味わうことができます。 バーチャル見学…
-
GIGAハイスクールの一人一台端末の購入にも対応、 ECサイト運営に必要なサービスをオールインワンで提供!教育機関向けBYADサービス
教育機関向けBYAD(※1)サービスは、GIGAスクールに対応した高校の1人1台パソコン購入や、大学で入学時に購入するパソコンの販売事業を行う企業様をサポートするサービスとなります。 ECサイトの構…
-
ファッション・アパレル基幹業務ソリューションSunny-Side
ファッション・アパレル業にとってサプライチェーンの最適化は、ビジネス成功の上で重要な経営テーマとなっています。 Sunny-Sideは、ファッション・アパレル企業で求められる機能をオールインワンで提…
-
学校向けアプリケーション・保護者連絡ツール保護者連絡システム
『保護者連絡システム』は、学校・保護者・地域をつなぎ、大切な情報をお届けします。保護者はお子さまの健康状態、出欠連絡を学校に送信できます。学校は、保護者からの連絡確認に加え、お便りやアンケートを配信で…
-
データとAIが医療を変えるメディカルAI
メディカルAIグループでは、医療現場へAI等の最新技術をお届けするため、医療機関と連携した共同研究開発や、医療機器ソフトウェア(SaMD)の研究開発を中心に事業を展開しています。 当グループでは、医…
-
障害学生支援記録共有システム「ケアキャビネット for 学生支援」
「ケアキャビネット for 学生支援」は、学生支援に関する相談記録や診断書などの様々な記録をクラウド環境で一元管理することができる、主に大学の障害学生支援室様向けの多職種情報連携システムです。学生支援…
-
こどもに関するデータ連携プラットフォームこどもの杜
「こどもの杜」とは 公共部門、医療部門、教育部門など、両備システムズにおける子育て関連のノウハウを集約させた、子育て関連データ連携プラットフォームです。 自治体、医療機関、保育園・幼稚園、学校、児…
-
R-CloudシリーズR-Cloud LGWAN スマートフォンアプリ基盤 住民生活総合支援アプリ i-Blend
住民への新たな広報手段として従来のホームページなどのプル型の情報配信ではなく、プッシュ型の積極的な情報配信を行うことが可能となり、緊急時に情報を入手することが困難な地域においても、必要な情報を的確に受…
-
統合型校務支援システムRYOBI-校支援
『RYOBI-校支援』は自治体内の様々な情報を一元管理し、学校業務の効率化をサポートする統合型校務支援システムです。先生方の業務負担軽減をはじめ、児童・生徒の学習状況等を可視化することでデータに基づい…
-
様々なデジタル学習を支援する学習eポータルR-Station
学習eポータル『R-Station』は、ICTを活用した個別学習・協働学習をサポートし、MEXCBTやデジタル教科書などとシームレスに連携する教育プラットフォームです。
-
Web予約システム、電話予約コールセンター健診予約システム「AITEL」
自治体様・健診機関様向けのサービスとして、Web予約・電話予約コールセンター等から必要なサービスを選んでご導入いただけます。電話予約コールセンターは自社のセンターで対応しますので、一社完結でご提案可能…
-
ニューノーマル時代の認証セキュリティARCACLAVIS
ARCACLAVISシリーズは1998年より開発・販売を続ける、認証セキュリティソリューションです。 これまでのID/パスワードによる認証を、「顔認証+パスワード」「ICカード+パスワード」などの多…
-
標的型攻撃対策 XDR EDR ランサムウェア対策 マルウェア対策
標的型攻撃やマルウェアを始めとする「サイバー攻撃」の被害が後を立ちません。 「XDR」はクロスレイヤーの脅威検知と対応を行うセキュリティ対策です。 中でもエンドポイント(PC端末)でのサイバー攻撃…
-
セキュリティ診断
どんなに組織内でセキュリティを強固にしても、日々の業務を運用していく中で、時間の経過とともに、様々な脆弱性(セキュリティホール)が発生します。また、組織内のセキュリティの状況を把握していなければ、どん…
-
低コストで実現可能なネットワーク分離RevoWorks SCVX
両備システムズでは、ネットワーク分離の方法について、インターネット系、情報系、基幹系と3つのシステムを物理的に分離するのは、業務効率とコストの両面から厳しいとお悩みの自治体様へ、これまでと同じ端末で、…
-
ファイル・メール無害化ASPサービス
総務省の「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」、「自治体情報システム強靱性向上モデル」に対応する無害化ソリューションとして、国内シェアNo.1のVOTIROを共同利用型の…
-
ファイル無害化 VOTIRO Disarmer
VOTIRO Disarmer は、ファイルが有害なコードやマルウェアを含んでいる可能性を重視し、メールの添付ファイルや、インターネットからダウンロードしたファイルを無害化(サニタイズ)するアンチマル…
-
セキュリティポリシー策定支援
地方公共団体および各企業・団体で所有する情報や、情報を扱う情報システムなどの情報資産をいかにして守るか、この情報資産の保護を利用者の個人的な判断によって、左右されることのないように、統一された情報セキ…
-
ISO27001認証取得支援/運用支援
ISO27001(JISQ 27001)認証取得とは、認証機関が認証依頼組織の情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)が「ISO27001(JISQ 27001)の要求事項に適合していること」…
-
プライバシーマーク取得/運用支援
「個人情報保護方針」「基本規程」「詳細規程・マニュアル」といった個人情報保護規格(JIS Q 15001)準拠のサンプルをご提供し、今の業務運用に合わせた規程・運用手順を作成することで、最小限の労力で…
-
セキュリティ研修
貴組織へ弊社講師を派遣させていただき、お客様の所での研修も可能です。(会議室、備品等をご用意ください) オンラインでのWeb研修、動画による配信など、ニューノーマル時代の働き方に対応した形式も可能で…
-
セキュリティ監査
弊社では経済産業省/総務省やISO27001(JISQ27001)、JISQ15001などの認証規格に準拠して、セキュリティ監査サービスをご提供します。
-
自治体情報システム強靱性向上モデルソリューション
総務省の「地方公共団体における情報セキュリティポリシーに関するガイドライン」では、「インターネットからの脅威への対策が必要」「LGWAN接続系にて安全にデータ共有ができる仕組みが必要」「マイナンバー利…